計測・制御システムの自動化の
アドバン オートメーション株式会社

2 days パワエレ・ワークショップ in 長岡


≪2 days パワエレ・ワークショップ in 長岡(第一回)≫

概要

開催日時 : 2015年12月16日(水)、2015年12月17日(木)
開催時間 : 13:00〜17:30(12/16)、9:30〜11:30(12/17)
開催場所 : アオーレ長岡 2F アリーナ多目的室A
参加費用 : 無料
定員   : 15名

Day 1 水曜日 (12/16)

開場時間 : 午前 11:00(HBM社デモ機材展示)

ワークショップ開催のご挨拶

長岡科学技術大学
准教授
伊東 淳一 先生(工博)

≪ワークショップ 講演題目≫

1. ゼロ電流スイッチングを適用した昇圧形アクティブバッファを有する電流形系統連系インバータの基礎検証

講演概要:本講演では,絶縁共振形DC/DC コンバータ,昇圧と単相電力脈動を補償可能なアクティブバッファ回路,および単相電流形インバータを組み合わせた回路を提案する。 提案回路は小容量のキャパシタで単相電力脈動を補償する。また,従来回路の課題であった系統連系インダクタと昇圧インダクタの両方を削減可能である。 さらに,二次側に接続されたアクティブバッファ回路,電流形インバータは二次側入力電流のゼロ点でスイッチングするように制御する。 これにより,各変換器で発生するスイッチング損失をゼロにすることが可能である。本講演では,シミュレーションよる基本動作の確認,効率評価,および損失解析を行った。 また,試作機による提案回路の基本動作について検証したので報告する。

長岡科学技術大学
伊東研究室 博士後期課程
渡辺 大貴 様

2. インバータ緊急停止に伴う直流コンデンサ電圧上昇抑制法の簡単化

講演概要:本講演では,磁極位置情報を用いず,三相電流のうち最大振幅相の電流情報を用いる緊急停止時の直流コンデンサ電圧上昇抑制手法の検出信号削減を検討する。 本講演では,まず,提案手法の概要について述べる。次にフェーズの切り替えに磁極位置を用いない手法の実機検証を行う。 その後,直流コンデンサ電圧とモータ電流の抑制効果を評価する。

長岡科学技術大学
伊東研究室 博士後期課程
長野 剛 様

3. スペクトリス社、HBM社のご紹介、および電気駆動系開発におけるインバータ、モータの連続データ収集方法とその分析方法(Hands on seminar)

講演概要:初めに、弊社事業内容を簡単にご紹介します(約10分程度)。 HBM計測機器の紹介では、インバータ駆動のモータ、負荷装置からなるデモ用の試験ベンチを持ち込み、 トルク、回転数、インバータの電流、電圧計測を計測して、電力評価、効率評価を行います。 参加者の方に触って見て頂けるように機器展示も予定しています。 HBM社アドバイザ、アシャフェンブルグ大学の、 Teigellkotter (タイガコッター)教授の研究室についてもご紹介します。

スペクトリス株式会社HBM事業部
営業部 ビジネスデベロップメント
吉田 健二 様

スペクトリス株式会社HBM事業部
T&M マネージャー
林垣内 知 様

4. PLECS PILの紹介

講演概要:パワエレシステム用シミュレータ「PLECS」に実装された、 「PILシミュレーション機能」を、PLECSのシミュレーションモデルとデモHWを用いて説明する。

アドバンオートメーション株式会社

5. パワエレ回路シミュレータPSIMを適用したUPS用インバータ制御系の解析事例 その1

講演概要:製品開発工程においてパワエレ回路シミュレータPSIMを適用し、 インバータ回路の解析を実施することによって製品開発の効率が向上した。 ここでは具体的な適用事例等を示す。

サンケン電気株式会社
パワーシステム本部 パワーマーケティング統括部 PS技術部長
伊東 洋一 様(工博)

6. 講演題目 瞬時空間ベクトル図を用いたマトリックスコンバータの制御法の可視化と比較検討法の紹介

講演概要:近年,商用系統を直流に変換することなく,直接交流に変換できるマトリックスコンバータが注目され,盛んに研究されている。 マトリックスコンバータは出力電圧のVVVF動作,入力電流正弦波制御,入力力率改善,回生動作などの機能を持ち, モータドライブのみならず,様々なアプリケーションのソリューションとして期待されている。 しかし,これらの機能を実現するためには,入力電流と出力電圧の同時制御が必要となり,その制御アルゴリズムは複雑である。
そこで,本講演では,マトリックスコンバータの複雑な動作をわかりやすく理論的に理解できることを目標とし, マトリックスコンバータの基本的な解説を行うとともに, 入力と出力の周波数が異なるマトリックスコンバータがスイッチングを行ったときの出力電圧, 入力電流の変化の関係をわかりやすく理解できる,瞬時入力電流ベクトル図を用いた動作解析法を紹介する。

宇都宮大学
工学研究科 電気電子システム工学専攻
春名 順之介 先生(工博)

Day 2 木曜日 (12/17)

開場時間 : 午前 9:15

1. パワエレ回路シミュレータPSIMを適用したUPS用インバータ制御系の解析事例 その2

講演概要:製品開発工程においてパワエレ回路シミュレータPSIMを適用し、 インバータ回路の解析を実施することによって製品開発の効率が向上した。 ここでは具体的な適用事例等を示す。

サンケン電気株式会社
技術本部PS事業部 開発部 開発グループ
加藤 康司 様(工博)

2. 市販されるGaNデバイスの開発結果およびその注意点

講演概要:近年,新デバイスの製品化が進み,電力変換器の高効率化や高周波化への期待が高まっている。 特にGaNデバイスはスイッチングスピードが早いため,高周波用に期待されている。高周波化実現のため,チップタイプのデバイスが用いられるケースもあり,その実装法にも注意が必要となる。ここでは,GaNデバイスの開発実績を紹介し,その特性や実装の注意点について紹介する。

長岡パワーエレクトロニクス株式会社
代表取締役
大沼 喜也 様(工博)

3. 10MHz以上のスイッチング動作を実現するゲート駆動回路の検討

講演概要:半導体製造用プラズマ発生装置,誘導加熱装置用などではMHz帯の高周波電源が仕様されている。 高周波領域では回路内寄生パラメータの影響が無視できず、パワー半導体スイッチ用のゲート駆動回路でもその影響は顕著となる。 本発表では、寄生パラメータを取り入れた新しいゲート駆動回路を提案し、 まずはその動作を13.56MHzのE級インバータおよびφ2級インバータで確認したので紹介する。

株式会社パワエレアカデミー
社長
服部 文哉 様

ワークショップ終了のご挨拶

長岡科学技術大学
准教授
伊東 淳一 先生(工博)

ワークショップ会場風景

© 2000-2015 ADVAN AUTOMATION CO.,LTD